ポリエ
ろにメダカ
尾びれた
ため、
運
2 血液の循環
2178 (R6 石川改) <8点×5>
図は、ヒトの血液の循環の経路を模式的に表したもので,P~Sは,肝臓,
小腸,じん臓、肺のいずれかの器官を, a~hは血管内の地点を表している。
なお,g,ha~hの中で養分を最も多くふくむ血液が流れている。
(1)図のa~fのうち、静脈血が流れている地点は何か所か。
(2)Rの名称を答えなさい。ヒント
(3)次のはたらきをする、血液の成分の名称を答えなさい。
① 血液中でウイルスや細菌などを分解する。
□ ② 血液中で酸素を運ぶ。
(4)あるヒトの体内の血液は5000cm,安静時の心拍数は毎分80回,1回の
拍動により心臓の右心室と左心室からそれぞれ75cmの血液が送り出され
h
心臓
全身の細胞
激しい運動をしているときは,心臓の右心室と左心室からそれぞれ1
分につき30000cmの血液が送り出される。このヒトの血液の循環につい
て、最も適切なものを,次のア~エから1つ選びなさい。
(1)4か所
ア激しい運動をしているとき、体内の血液の量は,安静時の6倍である。 (2) 小腸
激しい運動をしているとき, 1分間に左心室から送り出される血液の
量は,安静時の5倍である。
①白血球
(3)
ウ安静時に右心室から送り出された血液は平均25秒で右心房に到達する。
安静時に左心房に到達する血液の量は,安静時に右心房に到達する血
液の量よりも多い
②赤血球
(4)
ありがとうございます!!