Mathematics
高中
已解決
黒で囲んであるところの1-Xがどうしてそうなるのか分かりません
教えてください🙇⋱
a
214円(x+2)2+y2=1に外接し, 直線 x=1に接する円Cの中心をP(x,y)とする。点Pの軌
跡はどのような曲線になるか。
214
指針 ■
LIS
条件を満たす図をかき,円Cの半径に注目。
半径の円と半径の円が外接する
AJA
⇒ (2円の中心間の距離)=tr
円 (x+2)2 + y2=1の中
心(-2,0) をAとし,
点Pから直線x=1に
下ろした垂線をPH と
(P
H
する。
PA-1=PH であるか
A
ら
-2
0
x
√(x+2)2 + y2-1
=1-x
すなわち
√(x+2)2+y2=2-x
両辺を2乗して整理すると
2=-8x
①
よって,点Pは放物線上にある。
逆に,放物線 ①上のすべての点P(x, y) は,条
件を満たす。
したがって, 点Pの軌跡は
放物線y=-8x
を中心とする円の半径をとし,
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24