Mathematics
高中
已解決
713数学1のp99の9です。
解答の考え方が分かりません。
誰か教えて頂けませんか。
単元は2次関数です。
9
ある商品について, 次のことがわかっている。
[1] 1個200円で仕入れて売り値を250円として売ると1日に
600 個売れる。
[2] 1個につき売り値を1円値下げするごとに1日の売上個数は
15個ずつ増加する。
2a
[3] 1個につき売り値を1円値上げするごとに1日の売上個数は
15個ずつ減少する。
この商品を1個 200円で何個か仕入れ,仕入れた商品をその日のうち
に完売させるとする。 このとき, 1日の利益を最大にする仕入れの個
数と1個あたりの売り値を求めよ。
→p.95 応用例題5
9 仕入れの個数675個, 1個あたりの
売り値245円 [売り値を1個
(250+x) 円とすると -50 <x<40
1日の利益は
(50+x) (600-15x) 円 ]
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6058
51
数学ⅠA公式集
5636
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3527
10
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2425
11
本当に分かりやすく解説して頂きありがとうございます!めっちゃ役に立ちました!