Science
國中
已解決
同じ問題の一次関数の式を求める時に、連立方程式で求めるとしたら、(0,20),(100,60)と(10,25),(20,27)で式が変わるんですか?
A 基本の
①
ばねの長さとおもりの関係
>p.95-96
長さが20cmのばねにいろいろな
おもりをつるして、ばねの長さを調べた。
下の表は、おもりの重さがxgのときの
ばねの長さをycmとして,xとyの関
係を表したものである。 次の問いに答え
なさい。
x(g) 0
10 20 50 80 100
y(cm) 20 25 27 39 53
60
(2) 上の図にかき入れた点は, 2点 (0, 20),
(100,60)を通る直線上に並ぶと考えて,
この直線を上の図にかき入れなさい。 ま
た, 直線の式を求めなさい。
解 2点 (0, 20, 100, 60) を通る直線は、上の図の
ようになる。
求める直線の式をy=ax+b とすると,
b=20
a=
60-20 2
25
100-05
2
よって, y=x+20
2
y=-x+20
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉