Physics
高中
已解決
屈折率と絶対屈折率の見分け方を教えて欲しいです
下の問題なのですが,この屈折率は絶対屈折率のことを言ってると思うんですけど(解説より),普通の屈折率で捉えてしまいました。どう見分けたらいいですか?
波長,振動数を求めよ。
40 屈折率nの媒質から空気中へ光が出るときの臨界角を
。 とする。 sin を求めよ。 また, 深さ Dの所に点光源
がある。ここから出る光を空気中へ出さないために必要
な円板の半径r を求めよ。
空気
n
f=v/入'] で求めてもよい。
40 逆行で考えれば
1
sin 90°
.. sino=
=
n =
n
sin 00
臨界角以下で入射す
る光をカットしてや
ればよい。 右図より
r =D tan 00
r
100%
D00
全反射
tan と sin を結ぶ三
角関数の公式を使っ
てもいいが、右のよ
うな, sin0=1/n と
なる直角三角形を描
n
√n2-1
1
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほど,そう言った違いなんですね
ありがとうございます