Science
國中
解説を読んでも分かりませんでした。
教えてください🙇♀️
〈観察2〉 季節による棒の影の1日の動きを調べる観察
① <観察1> を行った春分の日, 〈観察1> を行った場所で,
図4のように台紙の中央に棒を地面に垂直に立て, 棒の
影の先端の位置を9時から15時まで1時間ごとに記録し
た。
棒
台紙
棒の影
② ①と同じ場所で同様の観察を, 夏至の日と冬至の日に
行った。
図4
〈 結果 >
① 棒の影の先端を記録した点をすべて結ぶと, 〈観察1>を
行った日では図5のようになった。
② 夏至の日と冬至の日の記録は,図5とは異なっていた。
棒
※真上から見た図
図5
問5 〈観察2〉 〈結果〉の②の下線部で得られた記録はどのようであったと考えられるか。 最も
適当なものを次のア~エの中から1つ選び記号で答えなさい。 ただし、図中の破線は図5の結
果である。
ア
イ
ウ
冬至
I
夏至
冬至
夏至
棒 夏至
棒夏至
棒 冬至
棒冬至
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉