Science
國中
已解決
2 の①を教えてください!②は大丈夫です🙇🏻♀️
①の答えが12なのですが、なぜ12になるのですか?
Ⅱ 右図のように、テープをつけた台車を斜面上に置き、静かにテープをはなして斜面上を運動させ
て,その運動を1秒間に60回打点する記録タイマーで記録した。得られたテープで,最初の打点
を0打点目とし、その打点から6打点ごとに印をつけ,0打点目からの距離をそれぞれ調べた。表は,
その結果の一部である, 次の問いに答えなさい。 ただし, 摩擦や空気の抵抗は考えないものとする。
斜面に固定した
記録タイマー
0打点目からの距離
6打点目
+.8cm
18
12打点目
4.8cm
24
18打点目
9.0cm 30
記録テープ
24打点目
14.4cm
30
24
cm/s
0.3148
01390
1 0打点目から6打点目を打つまでにかかった時間は何秒か。
2 次の文中の(①)にあてはまる数値を求めなさい。 また, (②)にあてはまる内容として, 最も適
切なものとあとのア~エから1つ選び, 記号で答えなさい。 (完答)
台車の6打点ごとの平均の速さは (1) cm/sずつ早くなっており、このとき(②)。
ア台車には運動と同じ向きに同じ大きさの力がはたらき続けている。
X 台車には運動と逆向きに同じ大きさの力がはたらき続けている。
ウ 台車にははたらく運動と同じ向きの力がだんだん大きくなっている。
SE
24
03148
台車にはたらく運動と逆向きの力がだんだん大きくなっている。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8951
96
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7111
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6960
48
【中1】理科まとめ
6068
109
すごくわかりやすいです!ありがとうございます🙏🏻