Chemistry
高中
已解決
問7で、M:D=2:1 だから、見かけの分子量の式は2z×2/3+z×1/3 ではないのですか??
逆にかけてる理由が知りたいです🙇🏻♀️
問7. 問6より
[mol/L]
(答)
[M]=2.00 × 10-4[mol/L]
[D]=y=3.00×10 -2.00×10=1.00×10-4[mol/L]
した仕事!
これより, [M]と[D]の物質量比は2:1なので, タンパク質Aの単量
体の分子量を z とすると,二量体の分子量は2zである。 問5で求めた見
かけの分子量より
2
zx=1+2zx1=2.00×104
=2.00×10
z = 1.50 × 10 ≒ 1.5 × 104
3
(答)
■解説
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
すみません🙇🏻♀️二量体がDであってます!理解できました!ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️