解答

✨ 最佳解答 ✨

比に対応してるのはmolなので、まずはmolに直しましょう!(3)だけ送るので、他の問題が解けなさそうだったら言ってください〜

LaLa

紙に丁寧に、しかも図まで書いてくださってありがとうございます!molに直すやり方を忘れていたので、この図を見て思い出しました!CやOのモル質量はワークには書いてなく自分で探せタイプでした😭

留言

解答

(1)と(2)はいずれも原子、分子の個数を聞かれてるから、CO2だと1:1で考えていいんですが、(2)、(3)は原子、分子の個数で考える訳じゃないから、1:1ではダメなんです。

(2)
上記のように個数で考えることが出来たら1:1で考えることが出来ます。C、3.0gの物質量を考えると、
3.0/12=0.25mol
この個数に対して同量のO2が使われています。
(物質量で考えるならば0.25molでいい)
O2のmol質量が知りたいからO2のモル質量、32g/molをかけているわけです。

(4)
どんな物質も気体状態(ただし理想気体で考える)のとき、共通してモル体積は22.4L/molだとわかっています。
よって、O2が何Lであろうがなんだろうが反応する時の比が1:1ならば同量の体積になるわけです。

基本的な考え方はどちらも同じだけど、単位が違うから単に1:1であることだけ考えればいいわけじゃないってことです。
ここらへん頭こんがらがるとまじでわかんなくなるので、解決出来なければ気軽に言ってください!

LaLa

なるほど!!納得しました!ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?