Mathematics
高中
已解決
3番ですが、増減表すら書けません
三次式のグラフを用いて書くのはわかっているつもりなんですけど分かりません
例題 6 の関数では, 関数の極大値は最大値と一致しているが, 極小値
は最小値と一致していない。 関数の最大値、最小値を求めるには,極値
と定義域の端における関数の値との大小も調べる必要がある。
練習
次の関数の最大値と最小値を求めよ。
20
(1) y=x3+3x2 (-3≦x≦2)
20
(3) y=x4-2x+3 -1≦x≦2)
(2)y=-x+x2+x (0≦x≦2)
小値を次の2通りの方法で求めよう。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8904
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第2章 確率
5840
24
数学ⅠA公式集
5629
19
すみません計算ミスしてました