解答


見取り図は一枚目
立面図は二枚目
平面図は三枚目
です。
例えば、本来の立方体での立面図の場合、正面から見たら、四角形AFGCが見えるところが、点B、G、Dを通る平面で切断したことから、点Cに当たる部分がなくなったため、本来はCの奥にあるDが見えるようになります。

いぬちゃ


見取り図は一枚目、二枚目(正四面体)
立面図は三枚目
平面図は四枚目です。
①の時と違い、奥側に辺があるけど見えないので、破線(点線)で描かれています。

留言

そう見えるからとしか言えません。
実物つかって確かめてください

留言
您的問題解決了嗎?