English
高中
已解決
分詞の問題についてです🙏🏻
「人に〜してもらう」は動詞の原形で表すと書いてあるのですが、(2)の問題はなぜ過去分詞designedで書かなくてはいけないのかが分かりません💦
(2)の日本語訳▶︎(ブラウンさんは姉にドレスをデザインしてもらいました。)⇒人に〜してもらう…?だと思っています🙇🏻♀️
わかる方教えてほしいです🥹よろしくお願いします!
●「・・・を~してもらう」という意味は、〈get / have + 名詞+ 過去分詞》 で表す。
◆「人に~してもらう」 は 〈have+人+動詞の原形で表す。 (→ Lesson 10 BO)
② 「・・・を~される」という被害の意味も <have / get + 名詞 + 過去分詞> で表す。
BB
(2)状況 ブラウンさんのお姉さんはデザイナーだそうです。
Ms. Brown (her sister / her dress/had/by/designed / design).
デザインドゥ(ブラウンさんは
姉にドレスを
Ms. Brown had her dress designed by her sister デザイン
(3)状況 ユミが飼っている犬と猫はとても仲がよいそうです。
Yumi often (her dog and cat / together / sleeping/slept/sees).aan askqqua
Yumi often
しても
らいま
した。)
sees her dog and cat sleeping together. Ltco)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
総合英語be まとめ(1)
14168
161
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14025
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9621
155
最強の英単語覚え方!
7577
62
遅くなって申し訳ないです💦!
テストにでて無事解くことができました!!✨️
ほんとにありがとうございました🥹