Science
國中
中一 理科 火山
答えがどこにも書いていなくて答え合わせがしたいので写真の問題の答えを教えてください!
① 火山の姿からわかること P.201
1.火山の地下にあり、火山の形を左右する下図
のXは何か。
2.Xのねばりけが強いのは,図のaとbのどちらか。
火山の形
③
火山の活動と火成岩 P.206,209
火成岩を下表のように分類した。
1.火山岩と深成岩のでき方のちがいは何か。
2. 深成岩で有色鉱物が多いのは,pとqのどちらか。
3. 鉱物の大きな結晶のみからできていることが
多いのは,火山岩と深成岩のどちらか。
げんぶがん
火山
白っぽい
噴出物の色
Xのねばりけ
a
1
② 火山がうみ出す物 P.204
りょくがん
はんれい岩
りゅうもんがん
あんざんがん
火山岩
流紋岩
安山岩
黒っぽい
深成岩
花こう岩
せん緑岩
有色鉱物の
割合
p
ふん
ねばりけが強いマグマをふき出す火山から噴
しゅつ
出した火山灰には, 無色鉱物と有色鉱物のど
ちらが多くふくまれているか。
もう一度考えよう
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8949
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6960
48
中学3年生の理科!
4504
83
分かりづらくてすみません🙇♀️
全部お願いします(①1、2、②、③1、2、3)