Geography
高中
已解決

テスト対策です

1970年には国名を表す赤字で「中華民国」、首都記号タイペイが表記されている。1974年には、国名はなく、都市記号タイペイのみ表記されている。2022年には黒字で「台湾」、都市記号タイペイが表記されている。このように、台湾の表記が変化したのはなぜか、説明せよ。

簡単かつ具体的にお願いします

解答

✨ 最佳解答 ✨

歴史総合の教科書なのですが、ヒントがあるかもです(?)
高1なのにすみません(_ _;)

高1 歴史総合
留言

解答

テスト対策だったら、授業中に先生が説明されたと思うんですが、メモをとっていなかったのかな?
答はそのとおり書いた方がいいと、私は思いますが…。
以下は、私なりの説明です。

1970年時点では台湾を「中華民国」という独立国として認めていたが、1972年に日中国交正常化がなされ、「中華人民共和国」を中国の正式な政府とし、「中華民国」を独立国と認めなくなったから。

簡潔に、といわれてもこれくらいにしかなりません。
絶対外せない言葉が「1972年の日中国交正常化」です。

留言
您的問題解決了嗎?