Science
國中
已解決
(2)なぜ電流の向きがアになるのか詳しい解説もお願いします。
2
電流を取り出す装置
硫酸銅水溶液と硫酸亜鉛水
プロペラ付き
モーター
ア
<4点×3>
溶液, 銅板と亜鉛板を用いて図
のような装置を組み立てたとこ
ろ, モーターが動いた。 これに
ついて,次の問いに答えなさい。
(1) しばらくしてから亜鉛板の
表面を観察するとどのように
亜鉛板
銅板
-硫酸亜鉛
水溶液
硫酸銅水溶液 セロハン
なっているか。 次から適当なものを選び, 記号で答えよ。
ア銅の固体が付着する。
イ 亜鉛の固体が付着する。
ウ とけだして表面がぼろぼろになる。
市
(2)図の装置でモーターが動いたことから, 電流が流れていることが
わかる。電流の向きは図のアイのどちらか。また,一極は銅板と
亜鉛板のどちらか。 それぞれ答えよ。
※完答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11196
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9063
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8949
96
負極が酸化(還元剤)
正極が還元(酸化剤)ということも
おさえておくと解きやすくなると思います^ ^