Chemistry
高中
已解決
溶解度の問題で、2枚目の青矢印のところがなぜ等しいと考えてよいかがわかりません🙇🏻♀️🥲
よろしくお願いします🙇
問4 次の文章を読み、後の問い (a~c)に答えよ。
2価の弱酸である硫化水素は,次の式(4), (5) に示すように, 水溶液中で一部
が電離して水素イオンを生じる。
H2SH+ + HS-
HSHf+S2-
(4)
45
(5)
このときの式(4),(5)の平衡定数 K, K2 は,次のように表される。
[H+] [HS]
K₁
= 1 x 10mol/L
[H2S]
K2
=
[H+] [S2-]
[HS]
=1×10-14 mol/L
(6)
(7)
ここで, [H2S] [H], [HS] [S2-] は, それぞれ H2S, H, HS S2-
のモル濃度である。
a H2S の飽和水溶液において, [H2S] は 0.1mol/Lである。 H2Sの飽和水溶
液のpHはいくらか。 最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、式 (5) の反応で生成する H+は,式 (4) の反応で生成するH+と比べて
十分に少なく無視できるものとする。
13
① 1
②2
③ 3
④ 4
⑤ 5
6 6
問4
a
13
正解 ④
b 14
正解 ③
C
15
正解 ①
a 題意より,式(4)で生成するH+ と比べて, 式 (5)で
生成する H*は無視しうる (K, K2 であるため)。
H2SH++ HS
•••••• (4)
?
1 : 1
4
これより,[H*] と [HS] はほぼ等しいと考えてよい。
式(6)より、
[H+] [HS]
[H+]2
K₁
=
≒
[H2S]
[H₂S]
.. [H+] = √K」 [H2S]
=
HSの飽和水溶液において [H2S] は0.1mol/Lであり,
K, は 1 × 10-7 mol/L であるから
[
[H+] = v1 × 10" x 0.1 = 1 × 10mol/L
=
する
pH= -10g10 [H+] = -log10 (1×10-4)=4
b式(6) 式(7) より [HS-] を消去すると
KXK2 =
[H] [HS] [H*][S2-] [H*][S2-]
[H,S]
[HS]
[H2S]
[H2S] K1K 2
.. [S2-] =
[H+] 2
C 金属イオン M2+のモル濃度を [M+] とすると,
[M+] と [S2-]の積がMS の溶解度積 Ksp の値を超える
と. MS が沈殿する。
[M2+] [S2-] > Ks → MS が沈殿
sp
はじめの混合水溶液中の [A2+], [B2+], [C2+] はいず
Ksp
れも1×10mol/Lであるから.
[A2+][S2-]=(1×10-2)×(1×10-18)=1×10~20>6.5×10~30
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほど、!これが書かれていて1:1だったらおんなじものとしていいのですね、ありがとうございます!!