✨ 最佳解答 ✨
既に、マイノートを見て頂けたら、分かるかと。
以前回答したときのメスフラスコは100mLですが、今回は250mLのメスフラスコに5mLしょうゆを入れているから❌5/250で、さらにこのメスフラスコから5mLとって滴定しているから、❌5/1000。この/1000はmol/Lにかけ算する体積がmLだからLにするための/1000。
この問題はもとのしょうゆAを求めるからメスフラスコの濃度もかけるのですか?
>当然です。薄めたしょうゆで滴定した値を求めてから元のしょうゆを求めても良いが、その場合は、❌(5/1000)だけして薄めた濃度を求め、その値を❌250/5して求めても良い(この場合は❌5/250ではなく❌250/5)。
以前のマイノート
🍠23共通テスト【化学基礎】本試 https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2169717
教えてくださりありがとうございました🙇♀️
日にちをあけて再度解くと頭が混乱しちゃって同じことを何度も聞いてしまいすみません🙇♀️
メスフラスコの濃度、Lにするための掛け算両方するのですね!!しっかり覚えときます!!
本当にありがとうございました😊