Chemistry
高中
已解決
問三です。3nCO2の3っていうのは炭素数の数ですよね?
でもOの数が全然足りないと思うのですが、、🤔
どういうことですか❓
せたので、この反応は次式のように表すことができる。
乳酸 (分子量 90)
グリコール酸 (分子量 76 )
n HO-CH-C-OH + n HO-CH2-C-OH
→
CHO
O
生分解性高分子
式量58
式量 72
FO-OH-O
-foo
OH30
発生/Cが
3nCO2)
3つあるから
O-CH 2 -C++2nH2O
e for Hit!"
「繰り返し単位
n
の並び方は、
発生
実際には様々
である。
(CO2)
得られた生分解性高分子は 0.13g なので,これから
発生する CO, の物質量は,
0.13g
x (3n+2n) =5.0×10mol
(72n+58n)g/mol
問4
3 正解 ④
ポリ乳酸を立体網目状構造に変えるには, ポリ乳酸
所々三次元的につなぐことのできる分子 (架橋剤)を加
て重合させるとよい。 リンゴ酸分子はCOOH 2 個
OH1個をもつので適している。 ① ② ③ は,
えても直鎖状にしかならない。)
C =0
CH2 リンゴ酸部分
CH
C-O
問3
下線部(ウ)に関連して、乳酸とグリコール酸を縮合重合させてつくった高分
子化合物は,医療用の糸として用いられている。 この糸は生分解性が高いた
め、体内に吸収されて二酸化炭素と水に分解される。乳酸とグリコール酸の物
質量比が1:1の混合物からつくった高分子化合物がある。 この高分子化合物
0.13g から生じる二酸化炭素の物質量は何molか。 最も適当な数値を,後の
①~⑥のうちから一つ選べ。 ただし, グリコール酸の構造式は次式で表される。
30 mol
①2.5×10-3
④ 2.5 × 10-2
乳酸
HO-CH-C-OM
HO-CH2-C OH グリコール酸
1213292
=4441-45
+3
5.0×10-3
5.0 × 10-2
Cx3+Hy6+
=36+6+48
-42
90
\ 7.5×10-3
7.5 × 10-2
問4 下線部(エ)に関連して, 直鎖状構造であるポリ乳酸を立体網目状構造にするこ
とで,生分解性高分子としての用途を広げることができる。 乳酸と重合させる
ことにより立体網目状の高分子化合物が得られる分子として最も適当なもの
を次の①~④のうちから一つ選べ。
① HO-CH2-CH2-OH
エチレングリコール
31
@ HỢOCCH2–CH2–COOH
コハク酸
(分子量90)
グリコール酸(分子量)
+ - C
C-OH
+ ~HO-CH2-C-OH
13
0
0
生分解性高分子
58
fo-c
-C
"
0-4112-C
+ 2uff
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
すみません!1単位当たりって入れるの忘れました🙏🏻
ありがとうございます!