Biology
高中
已解決
L7-6
選択肢③についてです
1ゲノムの染色体は23本、2ゲノムで46本だと思い、皮膚の細胞は体細胞とは書かれてないから1ゲノムだと思い○にしたのですがなぜ違うのですか?
どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
問 下線部(c)に関連して, 真核生物の染色体に関する記述として最も適当なもの
を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
6
①体細胞分裂では,複製された染色体が二つの細胞に均等に分配される。
② 染色体はふつう, 細胞質中に分散して存在する。
③ ヒトの皮膚の細胞には合計 23本の染色体が存在する。
④
ヒトの神経細胞がもつ染色体の種類とヒトの肝細胞がもつ染色体の種類は
異なる。
⑤ 卵と精子には,形や大きさが同じ染色体が2本ずつ存在する。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
教えてくださりありがとうございました🙇♀️
合計というところから体細胞だと読み取るのですね!!ありがとうございました😊