Mathematics
國中
已解決
この問題の3日目のところの答えは
100(120-x-2x-y)なのですが
100円×120個までは理解出来ても
それ以降なぜxやyが引いているのかが
分かりません💧
読解力低いだけかもなのですが良かったら教えて欲しいです🥹
7次の①~⑤は,ある果物屋で120個のりんごを用意し, それを3日間
で販売したときのようすである。
① 1日目は1個150円で販売し, x個売れた。
[福井]
② 2日目も1個150円で販売したが,午前中はy個しか売れな
かったので、午後から 150円の20%引きで販売したところ,
午後だけで前日の2倍の個数が売れた。
③ 3日目は,1個100円で販売し、すべてのりんごを売り切った。
④ 2日目に売れたりんごの個数は、1日目に売れたりんごの個数
より28個多かった。
⑤ 3日間の売り上げ代金の合計は14000円であった。
(1)x,yについての連立方程式をつくりなさい。
196
7 (1) ①,②④より、2日目に販売した個数から,
・ア
y+2x=x+28 ・・・ア
① ② ③⑤より, 3日間の売り上げ代金は,
1日目が 150x円,
2日目が {150y+150×(1-0.2)×2.x}円,
3日目が 100 (120-x-2x-y) 円だから,
150x+150y+150×0.8×2x+100(120-3x-y)
=14000 ... イ
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
中学の図形 総まとめ!
3661
84
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2564
7