Physics
高中
已解決

これはy軸方向にらせん運動をしていますか?
25番はローレンツ力が速度成分に垂直だから0という事で合ってますか?
図を書いて教えて頂きたいです🙇‍♀️

B 図4のように, 真空中で互いに直交する x, y, z軸をとり, z軸の正の向きに 磁束密度の大きさ B の一様な磁場を加える。 そして原点0から,質量 m,電気 量 -e (e>0) の電子を, xz 平面内で,x軸と角度0をなす向きに,速さ”で打ち 出した。 ただし, 重力の影響は無視できるものとする。 B↑ 2 電子 10 V x 図 4 z軸の正の位置から見ると, 電子はxy平面内で等速円運動を行っているよう に見える。 問3 このとき, 電子が磁場から受ける力の大きさと, 電子が xy 平面内で描く 軌道を破線で表す図の組合せとして最も適当なものを,後の①~⑥のうちか ら一つ選べ。 ただし, 軌道は, 図5の(a),(b)のうちから選ぶものとする。 23 図5 (b) VA
力の大きさ 電子が描く軌道 ① evB 図5 (a) ② evB 図5 (b) ③ evBsin 0 図5 (a) ④ evBsin 図5 (b) ev Bcoso 図5 (a) ⑥ ev Bcose 図5 (b) 原点0から打ち出された電子は, xy平面内で等速円運動を行うと同時に、z 軸の正の向きに等速直線運動を行う。 その結果,電子はらせん軌道を描きながら 進む。 問4 次の文章中の空欄 24 25 に入れる式または数値として正しい ものを,それぞれの直後の { で囲んだ選択肢のうちから一つずつ選べ。 ただし, 円周率をとする。 原点 0から打ち出された電子が, はじめてz軸を横切った位置の座標 は ① πmv sin eB ② 2πmv sin eB 24 となる。 COSA ③ eB 2πmv cos eB また,打ち出されてからはじめてz軸を横切るまでの間に, 磁場から受け 1 0 ②2mv2 る力が電子にした仕事は 25 である。 3) 2mv2sin0 ④ 2mvcose

解答

✨ 最佳解答 ✨

どうでしょうか?

B

ありがとうございます🥲理解出来ました!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉