Science
國中
已解決
(問題)実験から、酸化銅4.00gと過不足なくちょうど反応する炭素粉末の質量は何gですか。答えは0.30gなのですが、表のどこを見ればいいのですか。
6
酸化銅の反応について調べるために、 次の実験を行った。 これについて、あとの各問いに答えなさ
い。
ピンチコック
[実験] 試験管Aに酸化銅4.00gと炭素粉末 0.10gの混合物を入れて,試験管A
せっかいすい
ゴム管
図のように加熱したところ, 気体が発生し、 試験管B の石灰水
が白くにごった。
試験管B
ガラス管
2 気体が発生しなくなるまでじゅうぶんに加熱してから,ガラ
ス管の先を石灰水から取り出し, ガスバーナーの火を消してか
ら、ピンチコックでゴム管をとめた。
ガスバーナー 石灰水
③ 試験管Aが冷えてから、 試験管Aの中にある加熱した後の物質の質量を測定した。
④ 酸化銅の質量は変えずに, 混ぜ合わせる炭素粉末の質量を0.20g, 0.30g, 0.40g, 0.50
gと変え、同様の操作を繰り返した。
[5] 炭素粉末を混ぜ合わせずに, 酸化銅 4.00gのみを試験管Aに入れ、同様の操作を行ったと
ころ, 石灰水には変化は見られなかった。 表は1~4の結果をまとめたものである。
炭素粉末の質量[g]
0.10
0.20
0.30
0.40
0.50
加熱した後の物質の質量[g] 3.74
3.47
3.20 3.30
3.40
3.40
の
The FastCut
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11159
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9750
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9011
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8905
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7806
60
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7275
87
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7084
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6946
48
【中1】理科まとめ
6014
108
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5922
83
ありがとうございます‼️