Science
國中
已解決

(問題)実験から、酸化銅4.00gと過不足なくちょうど反応する炭素粉末の質量は何gですか。答えは0.30gなのですが、表のどこを見ればいいのですか。

6 酸化銅の反応について調べるために、 次の実験を行った。 これについて、あとの各問いに答えなさ い。 ピンチコック [実験] 試験管Aに酸化銅4.00gと炭素粉末 0.10gの混合物を入れて,試験管A せっかいすい ゴム管 図のように加熱したところ, 気体が発生し、 試験管B の石灰水 が白くにごった。 試験管B ガラス管 2 気体が発生しなくなるまでじゅうぶんに加熱してから,ガラ ス管の先を石灰水から取り出し, ガスバーナーの火を消してか ら、ピンチコックでゴム管をとめた。 ガスバーナー 石灰水 ③ 試験管Aが冷えてから、 試験管Aの中にある加熱した後の物質の質量を測定した。 ④ 酸化銅の質量は変えずに, 混ぜ合わせる炭素粉末の質量を0.20g, 0.30g, 0.40g, 0.50 gと変え、同様の操作を繰り返した。 [5] 炭素粉末を混ぜ合わせずに, 酸化銅 4.00gのみを試験管Aに入れ、同様の操作を行ったと ころ, 石灰水には変化は見られなかった。 表は1~4の結果をまとめたものである。 炭素粉末の質量[g] 0.10 0.20 0.30 0.40 0.50 加熱した後の物質の質量[g] 3.74 3.47 3.20 3.30 3.40 3.40 の The FastCut

解答

✨ 最佳解答 ✨

炭素粉末0.30g加えたとき加熱した物質の量は3.20g
炭素粉末0.40g加えた時は3.30g
炭素粉末を0.1g多く加えたら加熱後の物質も0.1g増えてる。
炭素を加えた分だけ増えてるので、一切反応して軽くなってないということ。
よって、0.30gが反応できる量の限界。

たかし

ありがとうございます‼️

留言
您的問題解決了嗎?