✨ 最佳解答 ✨
●完了形の受動態はhave+been+過去分詞
どういうことかというと、
受動態は、be動詞+過去分詞。
今回は完了形の文を受動態にする。
完了形はhave+過去分詞。
受動態ということで過去分詞の前にはbe動詞が必要。でもhaveのあとは過去分詞でなければならないので、be動詞の過去分詞形beenを間に入れます。
分からなければ追加質問大丈夫です。
なぜnever been seenになるのですか?
never seenではだめですか?
✨ 最佳解答 ✨
●完了形の受動態はhave+been+過去分詞
どういうことかというと、
受動態は、be動詞+過去分詞。
今回は完了形の文を受動態にする。
完了形はhave+過去分詞。
受動態ということで過去分詞の前にはbe動詞が必要。でもhaveのあとは過去分詞でなければならないので、be動詞の過去分詞形beenを間に入れます。
分からなければ追加質問大丈夫です。
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
受動態と完了形を組み合わせていたんですね、!
とても助かりました!ご回答ありがとうございました!