✨ 最佳解答 ✨
どちらにも当てはまる。
CIは、化合物中では➖1。だから、CIが二つあるから2Cl-。
Cuが➕2だからClが二つついたとも言える。
化合物の化学式では、イオンでできている場合、➕と➖を合計すると必ず0になる。
だから、CuCl2は、➕2+(➖1)❌2=0となっている🙇
他の電離の式で、分子の量は合ってるけど電子の量が違うとかの場合はどうなるんですか
>どういう場合?具体的な例を教えて下さい🙇
そうなんですね!ご丁寧にありがとうございました。とても分かりやすかったです☺️
どっちもってなったら、他の電離の式で、分子の量は合ってるけど電子の量が違うとかの場合はどうなるんですか?