過去問や大学分析を見て二項定理が出やすいか確認して見てはいかがですか?
二項定理は(1+1)^nのネタ、証明で用いるネタなどがあります。複素数ωと絡めたりもすることがあります。捨てるにはまだはやいですよ!!
Mathematics
高中
12番は理解できるんですけど、13,14が全くわかりません。理系大学を目指してるんですけど、捨てないほうがいいですか?
12n を正の奇数とする。 二項定理を用いて,次の等式を導け。
nCo+nCz+......+nCn-1=nC1+nCs+....+nCn
13 二項定理を用いて, 次のことを証明せよ。
x0 のとき (1+x)" >1+nx+
n(n-1)x2
(nは3以上の自然数)
2
B Clear
□ 14 次の□に入る数を,二項定理を用いて求めよ。
101 Co+ 101 C2+ 101 C4 +... + 101 C98+101C100=2
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81