解答

✨ 最佳解答 ✨

Pがそれぞれの辺上にあるときの△APDをざっとお絵かきして
考えてみてください。
-----
※三角形の面積=底辺×高さ÷2
※Pが毎秒2cmの速さで動く➡x秒間に2xcm動く
-----
①Pが辺AB上(0≦x≦3)にあるとき
△APDの底辺がAD = 4cm,高さがAP = 2xcmだから
面積はy = 2x×4÷2
よってy = 4x
-----
②Pが辺BC上(3≦x≦5)にあるとき
△APDの底辺がAD = 4cm,高さがAB = 6cmだから
面積はy = 4×6÷2
よってy= 12
※面積は一定
-----
③Pが辺CD上(5≦x≦8)にあるとき
△APDの底辺がAD = 4cm,高さがDP = (16-2x)←これが難しい! だから
面積はy = 4×(16-2x)÷2
よってy = -4x+32

✒Pが各辺上にあるとき、底辺をADとすると高さが変わるのでそこだけ注意が必要です。

説明が下手ですみません<(_ _)>

留言
您的問題解決了嗎?