Chemistry
高中
已解決

問2と問3では同じようにアンモニア水を加えているのに、問3のイオン反応式にしかH₂Oがないのはなぜですか?
また、問3の解説のO²-の反応式の意味がわかりません。
解説をお願いします🙇‍♀️

問2 塩化銀に多量のアンモニア水を加える。 918 IA BM BM (北大,弘前大,岩手大、東北大,群馬,埼玉大,富山大,新潟大,金沢大, 信州大 岐阜大名大,三重大、京大、神戸大,岡山大,徳島大,愛媛大, 高知大, 熊本大, 宮崎大、名古屋市大, 大阪市大, 大阪府大, 広島市大, Ag20 学習院大、東海大、早大、関西学院大、甲南大,防衛大) 問3 酸化銀に多量のアンモニア水を加える。 (岩手大,秋田大,千葉大,電通大、静岡大, 鳥取大,横浜市大,学習院大, 工学院大, 東邦大, 神奈川大、 同志社大, 甲南大, 崇城大)
[AI (OH)] 1 問2 AgCl + 2NH3 [Ag (NH3)2] + + CI 問3 Ag2O + H2O + 4NH3 ← 2 [Ag (NH3)2] + + 20H 解説 問1 A3+はOHと相性がよいので錯イオンを形成し, [AI(OH)]- となって溶解する。 水に難溶な (電離していない)物質であるAI (OH)3 は, すず 陽イオンと陰イオンに分けずに書くこと。 合 AI (OH)3 + OH→ [AI (OH)]- 2 Ag+ は NH と相性がよいので錯イオンを形成し, [Ag (NH3)2] + とな さって溶解する。 AgCl + 2NH3 → [Ag (NH3)2]+ + Cl 問3 Ag+ は NH3 と相性がよいので錯イオンを形成し, [Ag (NH3)2] とな って溶解する。このときO2 (酸化物イオン) は次の反応を起こす。 O2 + H2O よって, →20HT HSM #2275J. HO → Ag2O + H2O + 4NH3 2 [Ag (NH3)2] + + 20HCD この式は, Ag2O + H2O → 2AgOH をイメージしながらつくると ← わかりやすいだろう。 創の炎色反応

解答

✨ 最佳解答 ✨

問2は、➖イオンのCI-が変わらないが、
問3は、➖イオンのO²-がOH-に変化するから。
OH-を作るためにはH₂Oが必要。

問2では、H₂Oも入っているが、反応前後で変化しない物質はイオン反応式に書かない。だから、書いていない。

問3の解説のO²-の反応式の意味がわかりません。
>水が反応し、OH-をつくる式です
O²- +H2O➡️2OH-

yyy

回答していただきありがとうございます。
マイナスイオンが変わる変わらないはどうやって判断すればいいんですか?

🍇こつぶ🐡

CI-、O²-で判断するしかない。OH-に変化するか🙇

yyy

ありがとうございます🙇‍♀️

留言

解答

2においてH2Oは反応しないからではないですか。

yyy

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉