Biology
高中
已解決
この問題はと問題文に『ただし〜』と注意書きがあるからまず初めに図4のアルファベットから開始コドンを探すのですか?もし、注意書きがなかったら初めのアルファベットから3個ずつであってますか?
どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
問7
下線部(e)に関連して, 図4に示す mRNAの塩基配列の左側からアミノ酸が
指定されてタンパク質が合成されるとき, 左から2番目のアミノ酸は何になる
か。 表1の遺伝暗号表をもとに,最も適当なものを,後の①~⑥のうちから一
つ選べ。 ただし, タンパク質の合成は,タンパク質の合成の開始を指定する開
始コドンから始まるものとする。
7
UAUGCAUUCGCA
図4
UUU
表 1
フェニル
UCU
UUC アラニン
UAU
UGU
UCC
チロシン
システイン
UUA
UAC
UGC
UUG
ロイシン
UCA
セリン
UAA
UGA
(終止コドン)
UCG
(終止コドン)
UAG
UGG
トリプトファン
CUU
CCU
CAU
CGU
CUC
ロイシン
CCC
ヒスチジン
CAC
CGC
CUA
プロリン
アルギニン
CCA
CAA
CUG
CCG
CAG } グルタミン
CGA
CGG
AUU
ACU
AAU
AGU
AUC イソロイシン ACC
アスパラギン
セリン
AAC
AGC
AUA
トレオニン
ACA
AAA
AGA
リシン
アルギニン
AUG
メチオニン (開始) ACG
AAG
AGG
GUU
GCU
GAU
GGU
アスパラギン酸
GUC
GCC
GAC
GGC
バリン
アラニン
グリシン
GUA
GCA
GAA
GGA
GUG
GCG
GAG J
グルタミン酸
GGG
①アラニン
②アルギニン
③イソロイシン
④チロシン
⑤ ヒスチジン
6 バリン
問7 7 ⑤
215
遺伝暗号表を用いて, コドンと指定されるアミノ酸の
対応が適切に判断できるかを問う。
一般に, 翻訳は開始コドン (AUG : メチオニン) か
ら始まる。 図4のmRNAの塩基配列において, 「AUG」
の並びは左から2~4番目の塩基配列でみられる。
よって、 左から2番目の塩基から三つの塩基で区切っ
て考えればよい。
U/AUG / CAU/UCG / CA
遺伝暗号表をもとに,それぞれのコドンに対応する
アミノ酸を並べると, 左から順に、「メチオニンーヒ
スチジンーセリン・・・」となることがわかる。 したがっ
て, 正解は⑤である。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
教えてくださりありがとうございました🙇♀️注意書きがないかしっかり確認します!!もし注意書きがなかったらどうしようと悩んでたのですごく助かりました!!
本当にありがとうございました😊