Mathematics
國中
已解決
1は約14000m、3の(2)は1:9、(3)は4:3でした。
どうしてそうなるのかがわからないので教えてほしいです🙇♀️
りしりざん
次の写真は利尻山です。海面からの高さを 1700m とするとき,
1
2 地点 X, Y間の実際の距離を求めなさい。
きょり
X
(S) (1) En
1700m
3
右の図のABCD で, 辺 AD の中点を P,
CQ:QD=1: 2 となる辺 CD 上の点を Q と
OPB
します。 また, 半直線 BC と半直線AQの交点を
R, BP と AQの交点をSとします。
Q
@P
このとき、次の (1) ~ (3) の比をそれぞれ求め
B
②
なさい。
(1) AS: RS
(2) AASP: ARSB
(3)△RQC: △ASP
③
Q
D
0
3d
R
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
理解できました!ありがとうございます🙇♀️