Mathematics
國中
已解決
②の問題の答えがy=50X−250になるらしいんですけど、切片の250はどこからやってきたんですか?
> p.86 [2]
3.5
97
2810
13 A さんは,学校から2500m離れた駅に行くのに, はじ
y(lu)
とちゃう
(⑦2)
めは歩き、途中の公園で休んだあと, 公園からは走って
駅に向かいました。 右の図は,学校を出発してからx
分後の学校からの道のりをymとして, xとyの関係を
グラフに表したものです。 次の問いに答えなさい。
(1) Aさんが歩いた速さと, 走った速さは, それぞれ
時速何km ですか。
2000
1000
松公園
2.5
歩いた速さ
86 1, 2
(2) Aさんが公園で休んだのは, 何分間ですか。
¥ 60
= 1
10 20
2.5×
台、
SS
20
30
40
50
本書 p.92 2,3
35 606
走った速さ 時速18KM
aku
10分間0分間
(3) Bさんは,Aさんが出発してから5分後に学校を出発し, 歩いて公園を通り駅に向かいました。 休ま
ずに一定の速さで歩き続けたところ, Aさんが駅に着いてから5分後に駅に到着しました。
ア Bさんが歩くようすを表すグラフを,右上の図にかき入れなさい。
Aさんが駅に着くまでに, Bさんに追いこされた時間は, Aさんが学校を出発してから何分後ですか。
15
1.5÷60
16112
7.5+
x
x
1000
走った時間は40分後から50分後までの10分間
進んだ道のりは2500-1000 1500m だから
1500
10
=150(m/min)
60
これを
倍して, 時速9km
1000
(2)30分後から40分後の10分間である。
(3)ア 2点 (5,0), (55, 2500) を結ぶ直線になる。
グラフから,AさんがBさんに追いこされる
のは,0≦x≦30のときである。
Aさんの動きを表すグラフの式は,
100
0≦x≦30 のとき,y= -x ...①
3
Bさんの動きを表すグラフの式は,
y=50x250 ...②
①.②を連立方程式として解くと、
(x, y) = (15,500) ・・・B さんに追いこされる
別解
グラフを見て,交点の座標を求めてもよい
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございます✨