解答

✨ 最佳解答 ✨

分けて説明しますね。
【二院制】
イギリスには上院と下院があります。
日本の衆議院と参議院のようなものです。

上院…貴族が話し合う場所(別名、貴族院)
下院…庶民が話し合う場所(別名、庶民院)
として作られました。
昔は上院の力が強かったですが、市民革命以降は下院の力が強くなっています。

【二大政党制】
下院の議員は、日本と同じように、選挙で選ばれているので、国民の意見(世論)を取りまとめるために政党というものを作っています。

その中でも大きな政党が、保守党と労働党です。

保守党:現在の制度や権益を維持したい人々の政党
労働党:労働者(経済的弱者)のために改革を行う政党

現在は労働党が選挙で大勝したので、労働党が与党となっています。
(政権を担当しているのが与党、それ以外が野党)

つまり、2024年現在は
労働党→与党
保守党→野党
です。

※去年までは保守党が与党だったし、過去には自由党という政党が与党の時もありました。

また、昔(上院が政治的権限をたくさん持っていた頃)の話をすると、上院の議員も(選挙で選ばれてはいないですが、)同じ意見の人たちで政党を作っていました。

そのため、現在は下院で、与党と野党(労働党と保守党)が政策議論をしていますが、下院だけではなく上院でも行なっていた時代はあります。

詳しくは以下の動画で確認してください。
https://youtu.be/wvPk4X6oNKk?si=ybEmIyNphWnDNK_J

こーく

ありがとうございます!YouTubeをやってるんですか?チャンネル登録しときます!

ヨシキング

ありがとうございます♪

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉