相關資訊

Senior High所有年級
お久しぶりです。
センター過去問で出題されているところを抜粋し、予備校テキストと参考書を見て、政治分野の全範囲をまとめました。目安としては共通テストで8割とれるくらいの情報量かなと適当に見積もっています。要するに細かいところは捨ててます(私の第1志望の大学は政経が必要ないからです)。正直9割必要な人は私のノートなど参考にしないでしょうし。共通テスト前には経済分野のノートも投稿する予定です。
※戦後の国際政治の部分は、ましゅまろ☆様のノートを参考にさせていただきました👇🏻
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/828866
質問やコメント、リクエストなどお待ちしてます。

留言
推薦筆記
6月マーク模試 政経
904
9
政治経済 全範囲
583
4
高校政治・経済 現代の政治
464
1
政治経済(経済分野)
295
2
【永久保存版】政治経済勉強法
229
7
政治・経済 のポイント【センター対応】
148
0
【政経】地方自治・市場均衡・独占禁止法【公民】
140
0
【2週間で95点】セ政経15 経済⑮ 消費者問題
139
0
【政経】日本の政治機構
137
0
政治経済 まとめノート
132
0
與本筆記相關的問題
Senior High
政治・経済
(2)を教えてください お願いします!🙏
Senior High
政治・経済
至急‼️この問題がわからないので教えて欲しいです。 朝日訴訟について説明した文として正しいものをすべて選べ。 ⑴朝日訴訟は労働三権をめぐって争われた。 ⑵朝日茂さんは法的権利説に基づいて裁判を闘った。 ⑶最高裁判所はプログラム規定説の立場を採用した。 ⑷朝日茂さんが最後に勝訴したことで,生活保護基準が大幅に引き上げられた。
Senior High
政治・経済
自由主義と新自由主義の違いを教えてください。
Senior High
政治・経済
金権政治 と 金権腐敗政治 はいっしょですか?
Senior High
政治・経済
どうして生活保護は△なんですか?
Senior High
政治・経済
中国は立法権、行政権、司法権がそれぞれ違う機関に分かれているから三権分立をしていると思ったのですがしてないと書かれていました。どこから判断するんですか?
Senior High
政治・経済
答えがアなんですがどうしてですか?選挙人数の方で考えるんですか?投票数は関係ないんですか?
Senior High
政治・経済
答えは④です。 B. イギリスは憲法をもっていない。 が ウ. 「憲法」という名前をもつ成分の法典 という意味になる理由が分かりません。 教えてください。
Senior High
政治・経済
⑤の「国家の役割の変化を端的に物語るものである」は、ワイマール憲法本文中から読み取れますか?もし読み取れるのであれば解説お願いします。
Senior High
政治・経済
問Iのウが間違っているんですけど解説を読んだんですけど結局どこが間違ってるのかわかりません。
News
こんにちは
マシュマロさんのノートスクショしてませんか?
ゲストさん
質問の意図が分からないのですが、スクショはしていません。1ページのみ内容を真似させていただきましたが、それゆえに、ましゅまろ様のお名前とノートのURLを載せさせていただいています。
そもそも、ましゅまろ様はスクショは許容されているので、スクショしていても問題は無いと思うのですが、質問の意図を教えていただきたいです。