Science
國中
(4)が分からないので求め方と解説お願いします🙏🙏テストもうすぐなのでお早めの回答頂けると嬉しいです😭
右の図のように、長さ20cmのばねの一端を固定し、おもりを
つるした。おもりの質量が50gのとき ばねの長さは24cmになった。
100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nとして,次の問いに答え
なさい。
(8点×4)
(1)50gのおもりをつるしたとき,このばねののびは何cmか。
cm]
(2)このばねを下向きに手で引いたら, ばねが2.4cmのびた。このと
20cm
~
24cm
50g
き, 手がばねに加えた力の大きさは何Nか。
(3) このばねに60gのおもりをつるすと ばねは何cmのびるか。
N]
cm]
(4) 月面上で,このばねに60gのおもりをつるしたらばねの長さは全体で何cmになるか。
ただし,月面上ではたらく重力は地球上のとする。
(cm
(4) ねびは、(3)のになる。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉