解答

問題のどこを見て言ってますか、、、、?

aとbのDNA量です💦

ve

a
生殖細胞(精細胞、卵細胞、精子など)のDNA量は体細胞の半分。精子のDNA量が3.3の時、肝臓の細胞(体細胞)のDNA量はその倍の6.6。

b
私も聞いたことがなかったので調べみました。骨髄に存在する細胞のうち、血小板を生み出す巨核球と呼ばれる細胞があるようです。この細胞は成熟すると核分裂のみ(細胞分裂はしない)行うため、DNA量は64nまで増加できるみたいです!
(勉強になりました🙇‍♀️)

おそらく勘違いしているとするならば、精子と卵が接合してできる細胞(のちの体細胞)は精子と卵からそれぞれ半分ずつのDNAを受け継いでいるのではなく、始原生殖細胞から精子、卵に分化する際にすでにDNA量は体細胞の半分になっているから、精子(n)と卵(n)が接合すると2nの細胞になる、ということです。

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?