Mathematics
國中
已解決
この問題が合っているか見て欲しいです!
特に問2で、どのように説明するか困ったので、表現の仕方を教えてくださると嬉しいです、、、
ご回答よろしくお願いします!
たしかめ 右の図で, 2直線k, nが平行で
745
p
補充問題
あるとき 次の問いに答えなさい。
p.251 4
k
(1) ∠xの大きさを求めなさい。
(2) 2直線knのほかに,
'80°
平行な直線を見つけて,
l-
y
80%
45°
記号//を使って表しなさい。
(3) Zyの大きさを求めなさい。
m
55°
n
問2 右の図で,
みんなに
説明しよう
ℓ // m ならば <x + Ly=180°
が成り立つことを説明しなさい。
l-
IC
y
m
問3 下の図で, ℓ//mのとき, ∠xの大きさを求めなさい。
(1)
(2)
60°
l
l
50%
60.
C
70
m
XC
30°
m
B
補充問題
p.251 5
74 (1) 55
2
(2)&11m
(3) 45゜
lilmの時、錯角の角度は
等しく、ムの錯角が
(180-y)とできるので、
2x+2y=180°といえる。
3 (1) 60°
(2) 80°
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
なるほど!角に名前をつけると説明しやすい、、、!!
ご回答ありがとうございました(◍︎´꒳`◍︎)