Physics
高中
已解決
詳しく解説お願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️
解答は
問1、(rR+xR²-x²R²)/(xR+r)
問2、rE/(rR+xR²-x²R²)
問3、x=1/2
問4、最小値
です
よろしくお願いします🙇🏻♀️
'
図の回路は,起電力がE 〔V〕 の直流電源に R [Ω] の可変抵抗と 〔Ω] の抵抗が接
続されている。可変抵抗の可動端子をc と呼び, 図中 cd間の抵抗値をxR〔Ω] とする。
ただし,0<x<1である。 以下の設問に答えよ。
a
(
人食半
R
03.03
C
xR
1
.80 b
E
r
このコン
b
の効果は無視す
だし、板
問1 直流電源を取り除いた状態での, ab 間の抵抗値 R [Ω] を求めよ。 と
問2 直流電源を接続したとき, cd間を流れる電流の大きさ I〔A〕を求めよ。ルギー
問3cを動かすとき, Iに極値を与えるxの値を求めよ。
問4 問3の極値は最大値か最小値か。 理由とともに答えよ。
いる。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
丁寧にありがとうございます😭😭
しっかり読ませていただきます🙇🏻♀️