Biology
高中
已解決
mRNAのコドンに対応するアミノ酸なのかと思っていましたが、tRNAのアンチコドンに対応しているアミノ酸もあって理解が出来ません😭仕組みを教えて頂きたいです。
非鋳型鎖
DNA の
TCA
G A G
塩基配列
AGT
CTC
鋳型鎖
mRNAの
コ
NUCA GAG
ドン
tRNAの
アンチコドン
AGU
CUC
指定される
アミノ酸
グルタ
セリン
ミン酸
ている。
2番目の塩基
C
A
C
G
U
UAU
UGU
UCU
チロシン
UUU
フェニルアラニン
UAC
UGC
UCC
システィン
・セリン
UUC
UAA
U
UCA
・終止コドン
UGA 終止コドン
UUA
UUG
} ロイシン
UAG
UCG
CAU
CCU
ヒスチジン
CGU
UGG トリプトファン
CUU
CAC
CGC
CCC
CUC
プロリン
1番目の塩基
C
トロイシン
CCA
CUA
CCG
CAG } グルタミン
CGA
アルギニン
CGG
CUG
ACU
AAU
AGU
AUU
☆アスパラギン
イソロイシン
スパラキ
セリン
AUC
ACC
AAC
AGC
トレオニン
AUA
開始コドン)
ACA
AAA
AGA
IC
リシン
AUG メチオニン
ACG
AAG
AGG
アルギニン
A
GUU
GCU
GAU
GGU
アスパラギン酸
GUC
GCC
GAC
GGC
G
バリン
アラニン
GUA
GCA
GAA
GUG
GCG
GAG
}グルタミン酸
GGA
☆グリシン
C
A
GGG
G
発展 タンパク質合成の詳しいしくみ
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
たまたま同じだったのですね!とても役に立ちました‼️ありがとうございます🙇🏻♀️