Biology
高中
已解決

高1生物の遺伝子とその働きの分野です。
解答を読んだのですがいまいち理解することが出来ません。どなたか説明を簡単に分かりやすく教えて下さい、、

知識 計算 36. ゲノムとDNA DNAの二重らせん構造は,10塩基対でらせんが1回転する。 また, 10塩基対分の長さは, 3.4nm である(図1)。 ヒトのゲノムが30億塩基対であるとして, 下 の各問いに答えよ。 問1. ヒトの体細胞中の染色体に含まれる全DNAの長さとして 最も適当なものを,次の①~⑧から選べ。 ① 2.0mm ②10mm ③ 15mm ④ 20mm ⑧ 2.0m ⑤ 100 mm ⑥ 200mm ⑦1.0m 問2. ヒトのタンパク質の平均アミノ酸数として最も適当なもの DN を次の①~⑨から選べ。 なお, 翻訳される塩基配列はゲノム 全体の1%, 遺伝子数は20000個とする。 また, それぞれの遺伝 子がもつ塩基配列はすべて翻訳されるものとする。 3.4nm ( 10 塩基対 ) ① 100 ② 200 ③ 300 ④ 400 ⑥ 600 7700 ⑧ 800 ⑨900 知識 計算 5 500 図 1
36. ゲノムとDNA 問1 ⑧ 解答 問2 ⑤ 解法のポイント 88 問1. ヒトのゲノムが30億塩基対で, 体細胞にはゲノムが2組含まれているので 体細 胞に含まれる全 DNAは60億塩基対 (6.0×10° 塩基対) である。 10塩基対の長さが 3.4 nm=3.4×10m であることから,1塩基対当たりの長さは3.4×10 -10 m となる。 し たがって, (6.0×10°) × (3.4×10-1)=2.04mとなり、選択肢で示された数値で最も 近いのは⑧である。 2.問題の条件から, 翻訳されるのがゲノムの1%で, その1%の塩基配列のなかに 20000個の遺伝子が含まれることになる。このことから, 1つの遺伝子がもつ塩基対 数は, 平均すると 30億×0.01÷20000=1500 塩基対となる。 遺伝情報である塩基配列 は連続する3 塩基で1つのアミノ酸を指定しているので, 1500÷3=500個となる。
dna ゲノム 生物 高一

解答

✨ 最佳解答 ✨

① 3.4nm=3.4×10⁻⁹mのように置き換えてしまいましょう
30億塩基対=3.0×10⁹塩基対のDNAの長さがわからないわけだからxと置いてみます
10:3.4×10⁻⁹=3.0×10⁹:x これについて解いてあげればいいわけだから
x=10.2÷10=1.02mになりますよね
ですけど、ここで注意しなければいけないのが体細胞1個にはゲノム2セットがあるわけです

1.02×2=2.04≒2m、、、答

② 1%あたりの量を割り出します
30億塩基対の1%ですから3000万ですよね
それの20,000個分

1つの遺伝子のmRNAの翻訳部分の平均塩基数は1500
アミノ酸は、その3分の1だから500個、、、答

ぷりん

ありがとうございます!!

留言
您的問題解決了嗎?