Science
國中
已解決

1番上の黒く塗られているところは4マス塗らないんですか?なぜ二マスなんですか??

地点Zからの深さ 345 ·10 11 [c
1 も 52 (4) 調べたことの下線部について 地点 Zの地下にある凝灰岩の層を右の図中 に、図3のように塗りつぶしなさい。 ①図1は、調査をした地域を示しており 地点を結 んだ図形は長方形で,地点Xは地点Wの真北の方向 にある。 ②地点では,図2のように, 地層の南北方向の断 面を観察できる。 この地点では、下から順に、凝灰岩 の層、泥岩の層、 れき岩の層, 砂岩の層が重なり, そ の上の地層は草や木におおわれているため, 直接観察 することができなかった。 れき岩の層を調べた結果、 化石を含むuのれ きが見つかった。 砂岩の層からはv の化石が見つかったことか ら、新生代に堆積した地層であることがわかった。 ③博物館には,地点Xと地点Yのボーリング試料があ りこれらをもとに, 図3のような柱状図を作成した。 博物館の資料によると,この地域では凝灰岩の層が2 層見つかっており,地点Wにある凝灰岩の層は、地 点Yのボーリング試料にあった凝灰岩の層と同じもの である。また,この地域の地層は, 南北方向には水平 であるが,東西方向には傾いていることがわかった。 ④地点W. 地点X, 地点Yでの地層の観察をもとに, 地点Zの地下にある地層のようすを考察し, 博物館の 先生に確認してもらいながら柱状図を作成した。 この 地域の地層の重なりが、詳しくわかった。 6 図1 図3 地点X 地点 Z (標高20m) (標高20m) 地点X 地点Y 10m 地点W 地点Y (標高10m) (標高10m) 図2 地7丁 点6 Ws- 5- 3 高2回 さ [mjo_ 各地点からの深さ 草や木 [m] ←10 一砂岩の層 11 れき岩の層 れき岩の層 岩の層 ぎょうかい。 凝灰岩の層 砂岩の層 泥岩の層 |凝灰岩の層 ← 地点W →南 (1) 調べたことの uにあてはまる堆積岩の名称とし て最も適当なものを,次のア~エのうちから一つ選び、 その符号を答えなさい。 (2点) ア. 玄武岩 イ. 石灰岩 ウ. 流紋岩 エ. 花こう岩 (2) よく出る 調べたことの v にあてはまる生物の名 称として最も適当なものを,次のア~エのうちから一つ 選び その符号を答えなさい。 (2点) ア.フズリナ イ. サンヨウチュウ ウ. アンモナイト エピカリア よく出る 図2で,露頭をおおっている草や木を取り はらったとき,地点Wからの高さ7mの位置にある地 層として最も適当なものを, 次のア~エのうちから一つ 選び、その符号を答えなさい。 (3点) ア. 泥岩の層 イ. 砂岩の層 ウ. れき岩の層 工、凝灰岩の層 旺文社 2025 全国高 (3点) からの深さ [mm]
- 泥岩の層である。 (4)地点Wの凝灰岩の層上端の標高は10 + 1.5 = 11.5 [m], 地点Yの同じ凝灰岩の層上端の標高10 -0.5=9.5 [m] より,地点X-Z,地点W-Y間で西から東 に2m低くなるように傾いている。 地点 Zの標高は地点X と同じなので、地点Zの凝灰岩層の深さはそれぞれ地点X より2m低くなっている。 よって、地点Zの凝灰岩の層上 端はそれぞれ深さ2.5m, 10.5m。 14

解答

✨ 最佳解答 ✨

下の黒いところが4マスぬる層の1番上の部分で
その上にある層だから2マスぬるのでは。

ありがとうございます🙇‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?