Chemistry
高中
已解決
比は同じだから合ってると思ったんですが 、なぜ2yはダメなんですか?
福岡大
準23.〈混合気体の燃焼〉 実験
+
メタンとブタンからなる混合気体について, 過剰量の酸素を加えて完全燃焼したとこ
ろ, 標準状態で 89.6L の酸素が消費され, 61.2gの水H2O (液) が生成した。 完全燃焼前
のメタンおよびブタンの物質量(mol) を答えよ。 H=1.0, C=12,0=16 [22 香川大〕
必 24. 〈化学の基礎法則>
B欄に示した化学実験のなかで, A欄の法則に基づかない化学実験が一つある。 それ
はどれか。 (ア)~(オ)から選べ。
〔A欄〕(法則) 定比例の法則 倍数比例の法則 アボガドロの法則
質量保存の法則
〔B欄〕(化学実験)
気体反応の法則
(ア) 一定量のステアリン酸で水面上に単分子膜をつくり,その表面積を測定する。
(イ) 炭酸ナトリウム水溶液と塩化カルシウム水溶液をあわせ、反応前後の質量の総和
*04
CH4 + 202
CO2 + 2H2O
*24
変化量
ーズ
-2x
+x
+2x
2C4H10 + 1302
8CO2 + 10H2O
23 (メタン 0.70mol
(ブタン) 0.40mol
解説 混合気体中のメタンをx [mol], ブタンをy [mol] とする。
燃焼の反応式から変化量を求めると次のようになる。
←
4*1
混合物が同時に反応するが、
反応式はそれぞれ別々に書 (
※②
2
[mol]
変化量
13
-y
+4y
+5y
[mol]
消費された酸素 O2 について
反応式の係数の比は、各物質
の物質量の比と等しい。
変化量は
13 89.6
2x+
2
=4.00(mol) ...... ①
…①
22.4
生成した水 H2O (分子量18) について,
61.2
2x+5y=- -=3.4(mol)
①,②より, x=0.70(mol), y=0.40(mol)
②
18
CH4O2 CO2H2O
=1:2:1:2
C4H10 O2 CO2:H2O
=2:13:8:10
となっている。 また, CH, と
C4H10 はすべて反応する。
24
C
Takasu
Jake Mone
燃焼前のメタンスml、ブタン
→
CH4 +202 CO₂ +2H20
-x-2x+x
+2] 変化量
2x
x
2x
Carlo +
02-74C02 +5 H2O
Caffio + 1302 → 800 2 + 10 H₂O
134
+8g
Frog
なんで×?
-139
coy
89.6
@ 2 x t By
22.
4
61.2
3.4
18
2x+109
ちば
d
2x+ (3y = 4
1.4
(21 Floy =2.4
2x=3.4.2
1.4
39 = 06
20170
>0.20
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!!