Physics
高中
已解決
1番の問題です。解説にあるおもりの下にある力の矢印は何の力ですか?おもりの重力はおもりの真ん中から力が加わってるんではないですか?
104 板にのせたおもりのつりあい
図のよ
うに、重さ12N の一様な板が支柱C, D によって
水平に支えられ, その上に重さ24Nのおもりが
置かれている。
A
C
0.20 m
-0.40m
0.10m
B
D
-0.20m→
(1) 板が受けているすべての力を図示せよ。 また, 板が支柱 C, D から受ける力はそれ
ぞれ何Nか。
(2) おもりを右へ移動させるとき,どこまで行くと板がひっくり返るか。
解答 (1) 板にはたらく力は図a のようにな
る。 板がC, Dから受ける垂直抗
力の大きさを Nc, N, [N] とすると,
Dのまわりの力のモーメントのつ
りあいより
12×0.20 +24×0.10-Nc×0.40
よって
Nc=12N
0.10m
0.30 m
ND
Nc
A
B
C
D
12N
24 N
=0
図 a
また,鉛直方向の力のつりあいより
Nc+N-12-24=0
よって N=24N
20.20m
ND
x
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉