Mathematics
高中
已解決
積分どうこうより(2)のグラフが書けません(;;)
どうやってこのグラフになるのか教えて欲しいです🙇🏻♀️
注 以下, 積分定数をCで表す。
295. 次の曲線や直線で囲まれた2つの部分の面積の和Sを求めよ。
□(1) y=-x+3x²-4, y=x-x-2
□(2) y=log(1-x), y 軸, y=-2, y=1
解説を見る
y=sinx,y=cos2x (0≦x≦2)
例題 47
したがって, 右の図の斜線部分の面
積を求めればよい。
1 1 x
y=(x+1)(x-1)(x-2)
(2) y= log(1-x)より, 1-x=ey
y=log (1-x)
x=1-e
s-1-dy-(1-e)dy
= [ye³] ₁₂- [y—e³]'
=(1+e^2)-(2-e)=e+/-1
(3) 共有点のx座標は,
34
y=sinx
v=cos2r
x
4-2≦y≦0 のとき, x≧0,
0≦y≦1 のとき, x≦0
書込開始
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8864
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6045
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6026
51
詳説【数学A】第2章 確率
5820
24
数学ⅠA公式集
5581
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5120
18
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4833
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4524
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3589
16
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3512
10
y=√-xと同じ考えだったんですね、、('ロ' )
教科書で見つけられなかったので助かりました、!!
ありがとうございます🙇🏻♀️