Chemistry
高中
已解決

化合物Dについてです
回答を見ても、なぜ7番になるのかよくわかりません。大変だとは思いますが、詳しく説明していただきたいです。

分子式 C16H20O4の化合物 Aは2つのエステル結合,および, ベンゼン環の2つの水 素原子が置換された構造をもつ。 化合物 A について, 以下の実験1~6を行った。た だし、立体異性体については考えないものとする。 立) 実験1: 化合物Aを水酸化ナトリウム水溶液中で完全に加水分解したのち, 塩酸で中 和すると,化合物 B, C およびDが生成した。 実験2: 化合物Bは, 4つの炭素よりなる不飽和結合をもたない鎖状構造のアルコー ルであることがわかった。 化合物 B を硫酸酸性の二クロム酸カリウムで酸化 すると、中性の化合物E が生成し, それ以上酸化されなかった。 HO. 実験 3:oクレゾール (C7HgO)を,適切な条件下で酸化することでも化合物Cが 成した。 実験4: 化合物Cに, 無水酢酸を反応させたところ、 化合物 C1 分子に対し, 1 の無水酢酸が反応し,化合物 F と酢酸1分子が生成した。 HO HO 実験 5: 化合物 Dに臭素を反応させたところ,化合物 D1分子に対し, 1分子 素 が付加し,化合物 G が生成した。 実験6: 化合物Dには1つ、 化合物 G には2つの不斉炭素原子が存在した。 問1 化合物 B の化学構造として、最も適切なものを選べ。 B: [解答番 19 HO、 CH2 CH2-CH2 -CH3 HOCH2-CH3 H CH3 HCH3 HO HOC CH2 CH3 H3C 3 2
2 化合物 B にあてはまる記述として、最も [解答番号 20 B以外に最大3つの 2. 化合物Bと同じ分子式をもつ化合物として,化合物B」 1. 銀鏡反応を示す。 3. 炭酸水素ナトリウム水溶液に,塩を形成して溶解する。 異性体が存在する。 4. 不斉炭素原子をもたない。 5. 化合物 B の分子内脱水反応の生成物としては, 2種類 (立体異性体を区別 ると3種類)の化合物が考えられる。 3 化合物Cの化学構造として, 最も適切なものを選べ。 ただし、不飽和結合を 成する炭素原子, ベンゼン環を形成する炭素原子およびベンゼン環に直接結合 した水素原子は省略してある。 LOH C: [解答番号 21 COCH3 OH OCH 3 5 HO 4 [ HO LOH OH LOH LOH ~CH3 CH2OH 3 2 1 CH2OH LOH HO、 HO. CH3 ~CH2OH 8 LOH OCH H H CH3 H H 2 4 化合物Dの化学構造として, 最も適切なものを選べ。 ただし、不飽和結合 成する炭素原子は省略してある。 OH CH₂ 1 OHH D: [解答番号 22 CH2-CH2 H H H CH3 H OHH 3 OH H H H3C HH CH3 OH LCH2- CH2、 H CH3 H CH3 OH H OH CH3 OHH OH H 5 7 H、 H H CH2 L-CH3 CH3 OH OH CH3 0
クレゾールを適切な条件下で酸化するとメチル基がカルボキシ基となり サリチル酸が生成する。 これが化合物 C である。 問4. 実験1および化合物 A, B, C の分子式より EC16 H 20O4+2H2O→C4H10O+C7H6O3+ (化合物D) の関係が成り立つので,Dの分子式はC5HO2とわかる。 ボキシ基とヒドロキシ基を1つずつもつので, Dは1個のカルボン酸 また, A がエステル結合を2つ, Bがヒドロキシ基を1つ、Cがカ あるといえる。さらに実験5より,Dは炭素間二重結合を1つもつとも かる。 これらの条件を満たすもののうち, 実験6より不斉炭素原子を1つ もつものがDである。 問5 2 星薬科大 《酵素と糖, 油 問3. 油脂 A ドと2種類の これらの分子 M+18 M=88 4. 油脂 のにx[m 2024年度 学校推薦型

解答

✨ 最佳解答 ✨

Dの分子式はC5H10O2。Dの選択肢を見ると二重結合が全て2つありますが、C5ではない1~4は削除。

したがって、5~0を調べる訳ですが、実験6からDは不斉炭素原子ありとある。実は、この問題は臭素付加のことまで考えずに答えが分かります。なぜなら、不斉炭素があるのは7しかないから。

だから、7番が答え。
C=Cの炭素は不斉炭素にならないから、慣れていれば、不斉炭素がどこにあるかはすぐ分かります🙇

留言
您的問題解決了嗎?