Physics
高中
独立部分の電気量が保存されるのは分かりますし、
合成容量の式も使えないのも分かります
ですがどうして直列回路の電気量は同じになるのに、
この場合は同じではないのでしょうか。
あらかじめ充電されているからですか?
例題 114
30Vに充電された2つのコンデンサー C,
(10μF)とC2(20μF), 起電力 90Vの電池およ
びスイッチSからなる回路がある。 スイッチS
を閉じて十分に時間がたった後, C および C2
に蓄えられる電気量と電位差をそれぞれ求めよ。
30 V
+
30V
S
90 V
解
電気量保存
+300μC-300μC:
+ 10V-10V
HI
+600μC
600μC
THE
+20V220V2
90 V
Sを閉じた後の C と C2 の電位差を V, V2 とする。 図の破線で囲まれた
部分は外部から孤立しているので, Sを閉じて全体の状態が変化しても、青
気量は一定である (電気量保存)。 したがって
-300+600= -10V1 +20V2
...①
ただし, 単位はμCである。 また, Sを閉じることにより電池の起電力
90Vは C, と C2 のコンデンサー全体にかかるので
90= V1 + V2
式①②より
V1=50[V]
V2=40[V]
...②
また,C,に蓄えられる電気量はQ=C,V,=500[μC]
C2に蓄えられる電気量は Q2=C2V2=800 [μC]
なお、このようにコンデンサーが初めに充電されているときは、直列接続の
公式が使えないことに注意したい。
ココが
ポイント
孤立した部分では電気量は保存される。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
物理基礎(運動の法則)
3386
31
完全理解 物理基礎
2165
10
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2032
9
【物理】講義「波」
1275
0
【物理】講義「運動とエネルギー」
1124
4
高校物理問題の解決法
891
11
【物理】講義「電気」
883
0
【夏勉】物理基礎
804
2
【物理基礎】運動の表し方1 -速度-
408
4