Chemistry
高中
已解決
どうしてI、Ⅱの圧力は常に等しいんですか?
問2 気液平衡
部屋Iと部屋IIは,自由に動くことができる隔壁で仕切られて
いるので,部屋Iの圧力と部屋IIの圧力は常に等しい。5010×10×0.1
部屋 I に空気を注入していくと, 部屋Ⅰの容積が大きくなり,
部屋IIの容積が小さくなっていく。このとき, 部屋ⅡIのプロパン
の圧力が次第に大きくなり、やがてその圧力が飽和蒸気圧である
1.0×10° Pa に達すると、 プロパンの液体が生じ始める。さらに部
屋Ⅱの容積が小さくなると, プロパンの液体が観察され,プロパ
ンの気体がすべて液体になるまで,部屋Iと部屋Ⅱの圧力は 1.0
× 10°Pa (プロパンの飽和蒸気圧) に保たれる! 1×10×0.1=
DTOLOV
気液平衡と飽和蒸気圧
単位時間当たりに蒸発する分子の数と
凝縮する分子の数が等しくなり, 見かけ
上蒸発も凝縮も起こっていない状態を
気液平衡といい, このときの蒸気が示す
圧力を飽和蒸気圧(蒸気圧)という。
温度が一定のとき, 飽和蒸気圧は一定
であり,共存している液体の量や気体の
(1)81体積に関係しない。 また、蒸気の圧力
(分圧) がその温度での飽和蒸気圧を超え
ることはない。
もう
から100℃まで
出するか。 最も
2図1に示すように, 容積2V (L)の容器が,自由に動くことができる隔壁で部
Iと部屋 Ⅱ に仕切られている。 容器内の温度は常に To (K)に保たれており,
はじめ, 部屋 I には 1.0×10 Paの空気 Vo (L) が、 部屋IIには 1.0×10 Paのプ
ロパン Vo (L)が封入されている。この容器の部屋Iに注入口から空気を少しず
つ注入していったところ隔壁が移動し、やがてプロパンの液体が生じ始めた。 プ
ロパンの液体が生じ始めるまでに注入した空気の体積は, To (K), 1.0×10 Pa
で何Lか。最も適当な式を,後の①~⑤のうちから一つ選べ。 ただし, To (K)
におけるプロパンの飽和蒸気圧は1.0×10 Pa とする。 また, 隔壁および空気の
注入口の体積は無視できるものとする。
8
L
部屋 I
隔壁
部屋 Ⅱ
空気 Vol)
1.0×10 Pa
100
100
空気の
注入口
Vo (L)
プロパン(
1.0×105 Pa
Vo (L)
図1 自由に動くことができる隔壁で仕切られた容器
① 9.0 Vo
② 12 Vo
③ 15 Vo
④ 18 Vo (5) 21 Vo
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
高1化学基礎
7539
29
物質の量と化学反応式
6492
51
酸化還元反応
5030
21
酸と塩基
4686
18
分子と共有結合
3850
12
化学反応と熱
3595
25
無機化学まとめ(完成)
3503
2
有機化合物の特徴と構造
3279
13
物質の量と化学反応式(続編)
3074
4
有機化学まとめ(完成)
2725
5
ありがとうございます🙇♀️