✨ 最佳解答 ✨
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1803689
ここでもう一度よく聞くべきかな…
と思うので、わたしはこの質問には
直接答える気はないのですが。
オームの法則がどの程度わかってるかの確認です。
気が向いたら6問、答えられる問題だけでも
答えを教えてください。
①0.2A
②0.1A
③④電圧2V. 電流0.1A
⑤4.0V
⑥40Ω
全部合ってますよ🙆
いま解いた問題を踏まえて
質問された問題を見てもらって
それで説明がいるところを
(ホントをいうと物理さんに)
質問してもらえれば。
この写真の番号と
さっきの質問の番号は微妙にずれてます
色々ありがとうございます!もう一度物理さんに質問してみたいと思います!
すみません!!⑤の直列部分にかかる電圧はどうやって計算したらいいのか教えてほしいです!何回もすみません
直列部分と30Ωの抵抗は
並列なので
30Ωの抵抗にかかる電圧がわかれば
直列部分にかかる電圧がわかります
6vですか?
ですね
今物理さんのとなゆたさんの解答を見ながらやったら答えになりました!!ありがとうございます!!めっちゃスッキリしました!
納得できたようでε-(´∀`*)良かったです
この問題解きたいです!