Science
國中
已解決
画像の向きが見にくくてすみません。期末テストの(35)がわかりません。(34)は解けたのですが(35)は解けませんでした。ちなみに答えは5秒だそうです。途中式やどうしてそうなのような式になるのか教えていただければ幸いです。
ev
50
4びょう
しごとりつ
なん
(32) 120Jの仕事をするのに、4秒かかった。このときの仕事率はWか、答えなさい。
(33) 1500Jの仕事をするのに、
ごとりつ なん
かかった。このときの仕事率は荷Wか、答えなさい。
(34) 30kgの物体を1.5m持ち上げるのに9秒かかった。このときの仕事率はWか、答 え
なさ
い
(35)(34)の仕事を90Wの仕事ではたらくモーターを用いて行うと、かかるか、答えなさ
300 XX X
10
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96
わざわざ書いてくださり、ありがとうございました!とても助かりました!