Chemistry
高中
已解決
グラフの過不足なく反応したあとどうして減りますか?解説にはオレンジのペンで書いてあることが書いてあったんですけど、、、
過不足なく反応したあとってMxOyの質量ってMを増やしてももう反応するOがないから変わらないというふうにならないんですか?
第3編 編末演習
長い文章問題や実験に関する問題, グラフや表を読み解く問題など, 思考力・判断力・表現力を問う問題を扱いました。
わからないときは、の後に示した関連する問題を解いてからもう一度取り組みましょう。
145. 金属酸化物の組成式 5分
ある金属元素 Mが, その酸化物中でとる酸化数は一つである。 この金属元素の単体Mと酸素 O2か
ら生成する金属酸化物 M.O, の組成式を求めるために,次の実験を考えた。
Re 127, 130, 140
実験 Mの物質量とO2 の物質量の和を3.00×10-2 mol に保ちながら, Mの物質量を0から300×10~2
mol まで変化させ, それぞれにおいて M と O2 を十分に反応させたのち, 生成したM.Oの質量
を測定する。
実験で生成する M.O, の質量は,用いるMの物質量によって変化する。図1は,生成する M.O, の査
量について,その最大の測定値を1と表し,他の測定値を最大値に対する割合(相対値)として示してい
る。図1の結果が得られる M.O, の組成式として最も適当なものを,後の①~⑤のうちから一つ選べ。
149
Na=
は,
い
M.O, の質量 (相対値)
1.0
過不足なく反応
-Mがすべて反応
が過剰サー
A
0.75
02残る
02 すべて反応
J3
0.50
20.25
0
0 0.25 0.50 0.75 1.00 1.25 1.50 1.75 2.00 2.25 2.50 2.75 3.00
Mの物質量 〔×10mol]
-2
過不足なく反応 M:2,00×10(mol)
図1Mの物質量と M.Oy の質量 (相対値)の関係
このとき023.00×102-200N10
_2
=1,00×10(mel)
①① MO
② MO2
③M2O
④ M2O3 ⑤ M2O5
M=0x=2:1より
2M+02
->>>
Mo
146. マグネシウム化合物 4分
マグネシウ
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!