Chemistry
高中
已解決
<化学>化学反応とエネルギーの問題です。
(2)の解説のマーカーの部分がなぜそうなるのか分からないので教えていただきたいです🙇♂️
C (黒鉛), O2
AH
=-111kJ CO. O₂
AH
|=-283kJ
CO2
[高]エンタルピー[低]
106 反応エンタルピーの算出
①右のエネルギー図を用いて, 炭素(黒鉛)の燃焼エンタル
ピー, 二酸化炭素の生成エンタルピーをそれぞれ求めよ。
(2)炭素12gをある条件で燃焼させると, CO と CO 2 の体積
比1:3の混合気体が生成した。 この燃焼で放出された熱
量は何kJか。
106 (1) C の燃焼エンタルピー: -394kJ/moleg
CO2 の生成エンタルピー:-394kJ/mol
(2) 323kJ
JOHS.
(1)Cの燃焼エンタルピーとCO2の生成エンタルピーは同じである。
HOOK
[高]エンタルピー[低]
C (黒鉛), O2
(左)
(10)9-HA
AH=-111kJ
HA (R) HO
(COの生成)
CO. 1/1202
AH=-394kJ
(Cの燃焼)
(CO2の生成)×九
CO2
(Drags-)+(R
AH=-283kJ
(COの燃焼)
C(黒鉛) + 1/2O2(気)CO(気) AH=-111kJ
0.040
C (黒鉛) + O2(気)→CO2(気) △H=-394kJ
(2) 炭素C1mol (=12g) の燃焼で生じる CO と CO2は合計 1mol であ
る。したがって,生じた COは1mol, CO2は molo
3
4
3
△H=(-111kJ/mol)×1mol+(-394kJ/mol)×1/21mol
4
当たり
=-323.25kJ≒-323kJ
よって, 323kJ の発熱。
塩基の
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
分かりました!ありがとうございます🙇