Geography
高中
已解決

時差です。
1枚目は自分で解いてみたのですが答えがないので、合っているか確認して欲しいです🙏
間違ってたら正しい答え教えてください🙇🏻‍♀️
2枚目は全く分からなかったので解き方と答え教えてください🙏

2. 東京を1月15日午後5時に出発し, サンフランシスコの現地時間の午前9時に到着する とうじょう 航空機で移動するとき, 航空機に搭乗している時間 (所要時間) は何時間だろうか。 上の 図を参考にして,次の①~⑤に適切な数字を記入しよう。 ・グリニッジ標準時との時差 ・・・ 東京 119 時間, サンフランシスコ ・東京とサンフランシスコとの時差・・・③ • 2 8 _時間 到着時の日本の時刻も 17 時間 考えてみよう。 東京が1月15日午後5時のときのサンフランシスコの現地 時間…午前 ④12時 ・航空機が到着するサンフランシスコの現地時間 午前9時 •⑤ ・航空機に搭乗している時間 (所要時間)... 5 時間 作業問題 こりかえって
なまちゅうけい 3. 日本で8月7日午後7時から行われる野球の試合が世界で生中継されるとき, 日本時間の りょ 8月7日午後7時はニューヨークの現地時間では何日の何時だろうか。 サマータイムを考 慮して、次の⑥〜 11 に適切な数字を記入しよう。 ・グリニッジ標準時との時差 ・・・東京 ⑥_ 9 時間, ニューヨーク 77 時間 ・サマータイム期間中でないときの東京とニューヨークとの時差・・・ ⑧ 時間 ニューヨークが1時間のサマータイム期間中のときの東京とニューヨークとの時差 ...9 時間 13h 東京が8月7日午後7時のときのニューヨークの現地時間 (サマータイム期間中) ... 8月10 日午前11 時

解答

✨ 最佳解答 ✨

1枚目は③まで合っています。
サンフランシスコは東京よりも17時間遅れているのだから、④は午後5時=17時の17時間前 と言うことは、真夜中の0時になります。
このときの表現は、「午前0時」です。
だから④は12時ではなくて0時。

サンフランシスコの時間で午前0時に出発した飛行機が午前9時に到着します。
飛行機に乗っている時間は…もうわかりますね。

2枚目です。
⑥と⑦は合っています。
サマータイムでないときの時差は、そのまま計算してください。⑧は14時間です。
ニューヨークはサマータイムの制度があるので、この時期は時計の針を1時間進めます。
夏は日の出の時間が早くなるので、1時間時間を進める制度がサマータイムです。
東京はサマータイムがないので、東京との時差が1時間縮まって13時間になります。⑨は13時間です。
東京が8月7日の午後7時=19時のとき、ニューヨークはそれよりも13時間前なので…もうわかりますね。

なん

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?